立川テニス倶楽部ホームページ

  • HOME
  • ご案内
  • 施設紹介
  • 入会について
  • アクセス
  • 運営委員会
  • 問合せ

入会のご案内

入会のご案内
 月々10,000円ちょっとの会費で朝から日没までテニスコートが御利用可能です。
 保証金不要、安価な会費の短期会員をリニューアルしました。
 (2年間の期限付き入会金で永久会員と同じ会費、2年経過後は再度入会金で継続して会員となります)
 テニスクラブが高額費用と考えておられる方こそ、ご検討下さい。
 まずは無料体験を活用いただき、当倶楽部の雰囲気を感じてください。

 正会員、平日会員、短期会員など状況に合わせた会員の選択ができます。
 会員は、約180名。
 待ち時間が長い方から順序良くコートに入り、初心者から上級者まで幅広い方にご利用いただけます。
 テニスを通して幅広い人脈を築いていただいて、楽しく過ごしていただきたいと思っております。

 
入会規定

永久会員  正会員 倶楽部の休日を除き常時使用できます
家族会員  正会員のご家族で、1名のみ常時使用できます
平日会員  土曜日・休日・倶楽部の休日を除き使用できます
短期会員  短期正会員 倶楽部の休日を除き常時使用できます
 短期家族会員 短期正会員のご家族で、1名のみ常時使用できます
短期平日会員 土曜日・休日・倶楽部の休日を除き使用できます

入会費用及び会費
      
    保証金 入会金 会費(3ヶ月)
永久会員  正会員 100,000円 165,000円 34,650円
 家族会員 50,000円 88,000円 19,630円
 平日会員 30,000円 55,000円 23,100円
短期会員
(2年間の
期限付き) 
 短期正会員 -   22,000円 34,650円
 短期家族会員  - 22,000円  19,630円
 短期平日会員  - 11,000円  23,100円


入会規約

第1条 本倶楽部は立川テニス倶楽部と称する。
第2条 本倶楽部事務所は東京都立川市若葉町3丁目21番地に置く。
第3条 本倶楽部はテニスを通じ会員相互の親睦を図る目的とする。
第4条 本倶楽部の会員は下記の通りとする。

正会員(本人のみ常時使用できる)
家族会員(正会員の家族で常時使用できる)
平日会員(土曜、休日を除き使用できえる)
短期会員(本人のみ常時使用できる)
ビジター(ビジタ-は原則として会員の同伴を必要とします)
第5条 保証金は退会する時にお返し致しますが、利息は付きません。
尚、その時に会費の滞納がありますと、その分を差し引かせて頂きます。
第6条 入会金、一旦収納した入会金は如何なる理由がありましても返済致しません。
第7条 会費は1ヶ年を4期に分けて納入し、最低1期以上を前納とします。
第8条 会費は経済事情の変化により金額を訂正する事がある。
第9条 会員に場合は所定の書式により、保証金、入会金、会費を添付の上、申し込みをなし、倶楽部の承認を必要とする。
第10条 会費の免除は最低2期以上とし、下記の場合に限り免除する。但し、免除を届ける際に、4期につき1期分の会費を納入、4期以内の場合も1期分を納入する。

①会員が転勤、移転、海外旅行又は転住した場合、その旨あらかじめ倶楽部に文書を以って届け出た場合。
②身体障害のためテニスをする事が不適となった場合、医師の診断書を以って倶楽部に届け出た時は身体の回復まで。
第11条 会費を倶楽部に何等届出がなく、4期以上滞納した場合は、倶楽部を脱退したものと看做します。
第12条  会員が本倶楽部を脱退しようとするときは、その旨あらかじめ倶楽部に文書又は口頭によって届出、倶楽部の承認があればよい。
第13条  会員は、本倶楽部で行う事業に積極的に参加し協力する義務を負う。
第14条  会員が本倶楽部の体面の毀損する行為をなした時は協議の上、除名することが出来る。
第15条  本倶楽部を閉鎖する場合は、6ヶ月以上前に倶楽部代表者が文書によって通知するが、会員は無条件でこれを承認する。
第16条  本倶楽部の休みは毎月第1・第3月曜日とする。但し、当日が休日と重なった場合はこの限りではない。

 

  • HOME
  • ご案内
  • 施設紹介
  • 入会について
  • アクセス
  • 運営委員会
  • 問合せ

立川テニス倶楽部
〒190-0001 東京都立川市若葉町3-21
TEL:090-9367-8478